11月は,七五三のシーズンだ. 船橋市三山5丁目の二宮神社(寒川神社)にも,七五三参りをおこなう家族が大勢訪れている.

HD動画:[2011-11-03][1]船橋市三山二宮神社の七五三&初宮詣り(0:31)

20111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1447_DSC0955720111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1456_DSC09591
神社にもよるが,一般的には11月15日を中心とした土日におこなうところが多い.
20111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1449_DSC0955820111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1449_DSC09559
仕事の都合や着物,袴のレンタルの関係で,10月や12月におこなうこともある.
20111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1455_DSC0958520111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1450_DSC09560
七五三参りは,男の子(男子)は3歳と5歳,女の子(女子)は3歳と7歳の年におこなう.
20111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1450_DSC0956120111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1450_DSC09563
関東などでは,男の子は5歳だが,京都や大阪では3歳と5歳でおこなうといったように,地域差がある.
20111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1450_DSC0956620111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1450_DSC09565
また,かつては数え年(生まれたときを1歳とする考え方)でおこなっていたが,今は一般的な満年齢でおこなうことが多い.
20111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1450_DSC0956920111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1450_DSC09568
七五三参りの後は,レストランや料亭などで会食(七五三祝い)をおこなうのが定番だ.
20111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1452_DSC0957620111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1452_DSC09578
だが,千葉県の東金地区や銚子地区,市原市地区などでは,ホテルなどを使い結婚式の披露宴なみの豪華な七五三祝いを行うところもある.
20111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1452_DSC0957720111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1453_DSC09579T
20111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1455_DSC0958720111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1450_DSC09564
20111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1453_DSC0958320111103_船橋市三山5_二宮神社_七五三_初宮詣り_1453_DSC09580
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2008年11月16日)七五三2009@船橋市宮本船橋大神宮
(2008年11月16日)七五三2008@船橋市宮本船橋大神宮(3)
(2008年11月16日)七五三2008@船橋市宮本船橋大神宮(2)
(2008年11月16日)七五三2008@船橋市夏見日枝神社(1)