ビビット2011Part2

Vivit 2011 Part2

今、千葉県2011

農水産物直売所@鎌ケ谷市中沢農家前の農産物直売所(39)

鎌ケ谷市中沢の農家前の農産物直売所.
20111113_鎌ケ谷市中沢_農家_農産物直売所_1036_DSC0115420111113_鎌ケ谷市中沢_農家_農産物直売所_1036_DSC01152T
今,農家自らが農産物などを直接販売する直売所が増えている. その数は,全国で 1万3000 以上もある. 農家自らが値段をつけ,消費者に直接販売することにより,農協などの中間マージンがない分高く売れる反面,売れ残れば農家の責任になる.
20111113_鎌ケ谷市中沢_農家_農産物直売所_1038_DSC0115520111113_鎌ケ谷市中沢_農家_農産物直売所_1038_DSC01156
単に農産物を作ればよいという時代は終わり, ビジネス感覚で農業を経営しなければ時代になってきているといえる.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年11月12日)農水産物直売所@千葉県立薬園台高校園芸科の農産物直売所(38)
(2011年11月12日)農水産物直売所@幕張新都心のベイタウン朝市(37)
(2011年11月05日)農水産物直売所@船橋駅北口前の船橋市農水産祭(36)
(2011年10月22日)農水産物直売所@船橋市行田に生産者直売所なっこ畑オープン(35)
(2011年09月13日)農水産物直売所@船橋市行田に生産者直売所なっこ畑オープン(33)
(2011年09月13日)農水産物直売所@船橋市旭町桃太郎農園編(32)
(2011年09月10日)農水産物直売所@船橋市役所のふなばし朝市編(31)
(2011年09月10日)農水産物直売所@船橋市役所のふなばし朝市編(30)
(2011年09月07日)農水産物直売所@船橋市三咲町佐久間牧場の直売所編(29)
(2011年07月18日)農水産物直売所@船橋市行田Aコープ行田店が完全閉店編(28)

強風雨でJR京葉線運転見合わせ

2011年11月19日(土)の夕方から夜にかけて,前線をともなった低気圧の通過で,強風雨の大荒れの天気となった.
20111119_JR京葉線_大荒れの天気_運休_雷_強風雨_01020111119_JR京葉線_大荒れの天気_運休_雷_強風雨_020
気象台の船橋市薬円台の観測所でも,18:50 に 16.4m, 19:30 に 15.4m , 21:10 に 15.8m を記録した. また,江戸川臨海の観測所では,17:20 に 22.4m, 18:30 に 23.5m, 19:50 に 23.6m, 21:10 に 24.2m を記録した.
▼強風で壊れて捨てられたカサ.
20111120_JR京葉線_大荒れの天気_運休_雷_強風雨_1412_DSC0189020111120_JR京葉線_大荒れの天気_運休_雷_強風雨_1412_DSC01889
この強風の影響で,JR京葉線全線で運転を見合わせ,JR総武線などに振り替えされた.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年09月21日)台風15号首都圏直撃による帰宅難民(2)
(2011年09月21日)台風15号首都圏直撃による帰宅難民(1)
(2011年05月13日)JR京葉線の防風柵@JR南船橋駅(2)
(2011年05月12日)JR京葉線の防風柵@JR南船橋駅(1)

台風15号首都圏直撃による帰宅難民(1)

非常に強い台風15号は,首都圏を直撃した. 千葉県内の公立学校も,小学校 109校,中学校 35校,高校13校が安全に配慮して臨時休校とした. また,小学校 537校,中学校 241校,高校 101校が,途中で授業を打ち切った.
20110917_0300_台風15号_首都圏直撃_帰宅難民_01220110921_0050_台風15号_首都圏直撃_帰宅難民_032
千葉県内の,船橋市,習志野市,市川市などの一部 2万9000世帯以上で停電となった.
20110921_0030_台風15号_首都圏直撃_帰宅難民_01220110921_0630_台風15号_首都圏直撃_帰宅難民_012
東京都内の民間企業も,電車が動いているうちに帰宅をさせようと,午後には就業終了を判断したところも多かったようだ. しかし,立っていられないほどの強風で,すでにJR京葉線は 13:00 で運行停止していた. JR武蔵野線も,15:30 ごろに運行停止した.
20110921_1840_台風15号_首都圏直撃_JR東日本_JR京葉線_02220110921_1842_台風15号_首都圏直撃_JR東日本_012
その後,運行規制の風速 30m を超え,つぎつぎに鉄道は止まってしまった.
20110921_2100_台風15号_首都圏直撃_帰宅難民_014
そして,帰宅できない帰宅難民などにあふれた. どうしても早く帰らなければならない人々は,ずぶ濡れになりながらタクシー乗り場前に長蛇のの列をつくった.
20110921_台風15号_首都圏直撃_帰宅難民_品川駅_1859_DSC00233_20110921_台風15号_首都圏直撃_帰宅難民_品川駅_1855_DSC00223T
20110921_0050_台風15号_首都圏直撃_帰宅難民_01220110921_0050_台風15号_首都圏直撃_帰宅難民_022
ようやく,JR京葉線の東京駅-蘇我駅間が,運転再開したのは 22:30 過ぎになってからだった.
20110921_2348_台風15号_首都圏直撃_JR運行情報_012
人気ブログランキングへ

人類史上最大級の放射能漏れ@JR京葉線車内の放射線量(156)

東京電力(東電)福島第1原子力発電所の爆発によって,関東圏も放射能汚染してしまった. 国(政府)の放射能対策が機能しないなか,地方自治体の調査も十分でない.
20110715_JR東日本_JR京葉線_車内_放射線量_1132_DSC09529
JR京葉線車内の放射線量を測定した.
続きを読む

東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジと関連工事(14)

東関東自動車道水戸線谷津船橋インターチェンジ(計画時の仮称は,湾岸船橋IC)の新設工事が進んでいる. その関連工事の,国道357号若松交差点改良工事はすでに終了し,2010年3月18日から開通している.
20100321_船橋市若松2_千葉県道船橋我孫子線_花輪IC方面_1436_DSC0669720100321_船橋市若松2_千葉県道船橋我孫子線_花輪IC方面_1436_DSC06699
しかし,国道357号を渡るための現在の若松第2歩道橋の場所tが悪く,危険を承知で国道を渡る人が大勢いた.
20100321_船橋市若松2_千葉県道船橋我孫子線_花輪IC方面_1431_DSC06660T20100130_船橋市若松2_千葉県道船橋我孫子線_花輪IC方面_1347_DSC07930
ホームセンターのスーパービバホーム新習志野店や安売りスーパーの新鮮市場マルエイ新習志野店ができてからは,習志野市谷津地区からそこへ行く人が多くなっている. 過去には,死傷事故も発生していた魔の交差点だ.
▼お年寄りが,自転車を押して歩道橋に上がることは,ほとんど無理に等しい.
20100313_船橋市若松2_若松交差点歩道橋_1628_DSC0550620100321_船橋市若松2_若松交差点歩道橋_1430_DSC06659
そのような背景から,すでにこの場所に新しい国道357号若松交差点歩道橋を再建設することが決まっていた. その歩道橋の形状が決まった. 現在の,国道357号若松第2歩道橋は,新設歩道橋が完成した後,撤去される.
20110801_船橋市若松2_若松交差点_歩道橋新設工事_01220110801_船橋市若松2_若松交差点_歩道橋新設工事_042
上部には,東関東自動車道があるため,設置できる位置は限られている. 東関東自動車道橋から 2.5m 以上,国道357号路面から 4.5m 以上の距離を確保しないといけないという厳しい条件で設計された. 2011年9月ころから歩道橋の基礎工事に着手し,2012年度に橋桁の架設に着手する予定だ. 歩道橋には,エレベータ2基も設置される予定になっている. また,若松第2歩道橋の撤去にあわせて,国道357号東京方面からの右折レーンを長くして渋滞を緩和させる.
▼完成予想イメージ.
20110801_船橋市若松2_若松交差点_歩道橋新設工事_020
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年06月18日)東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジと関連工事(13)
(2011年05月05日)国道357号秋津第1歩道橋にエレベーター設置@習志野市秋津(3)
(2010年08月21日)国道357号秋津第1歩道橋にエレベーター設置@習志野市秋津(2)
(2010年01月23日)東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジと関連工事(12)
(2010年03月14日)東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(11)
(2009年01月24日)東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(10)
(2009年01月24日)東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(9)
(2009年01月06日)東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(8)
(2009年12月20日)東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(7)
(2009年11月05日)東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(6)
(2009年10月25日)東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(5)

福島第1原子力発電所の放射能もれ事故にともなう放射線量公開についてのアンケート

2011年3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)により,東京電力福島第1原子力発電所から関東圏まで放射能が飛散しました. 千葉県柏市や流山市,松戸市などにおいては,原発近くで避難指示が出ている南相馬市よりも放射線量が高い場所があることもわかってきました. ようやく,地方自治体も調査を始めましたが,測定機器の不足もあり十分でないといいます. 国および地方自治体以外の方からの放射線量公開の是非のアンケート協力をお願いします.
・個人情報の特定はありません.
・1 回のみの参加できます.

<アンケート>
アンケートはこちら

<補足説明>
独自に放射線量の調査を始めています. 船橋市および近郊においても,部分的に放射線量が高いホットスポットが見つかっています. それらの情報公開の是非を問うものです.
重要な情報
ic_sun.gif2011年の後半になり,新しいサイトを立ち上げました.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2011 Part1コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットは携帯電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター

    ランキング
    人気ブログランキングへ
    サイトへの連絡
    vivit_funabashi@gmail.com
    (迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
    記事検索
    カスタム検索
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    vivit2011p2

    タグクラウド
    • ライブドアブログ