街にはクリスマスソングがあふれている. クリスマスといえば七面鳥(通称,ターキー)だが,日本では人気がない. 七面鳥そのものが手に入りにくいというのもるが,それだけではないらしい.七面鳥の肉は強いクセがあり,日本人の口には合わない. はるかにニワトリの方がオイシイのだ. そのようなことから,日本ではケンタッキーフライドチキン(KFC)が好まれている. 本家欧米には,このような習慣はない.
20111023_ケンタッキーフライドチキン_クリスマス_1259_DSC0764620111113_ケンタッキーフライドチキン_クリスマス_1319_DSC01300
深刻な不況ということもあり,近年はクリスマスは自宅で過ごすという傾向から,ケンタッキーフライドチキンも最高の売り上げとなっている. 通常1日あたり 20万円くらいの店でも,クリスマスの時期だけは,10倍以上の 200万円を売り上げる. 全体では,この3日間で55億円以上にもなる.
20111210_ケンタッキーフライドチキン_クリスマス_1409_DSC0440520111210_ケンタッキーフライドチキン_クリスマス_1409_DSC04404
普通は,朝 9:00 にフライヤーの火を入れ 11:00 に販売を始める. 揚げたチキンはクレスコという熱蔵庫で保管される. だが品質を保つために,キチンの保管時間は2時間以内と決まっている. これを,ホールディングタイムという.
20111127_ケンタッキーフライドチキン_クリスマス_1323_DSC0314920111127_ケンタッキーフライドチキン_クリスマス_1324_DSC03155
だが,クリスマスの時期だけは,ホールディングタイムは無視される. 注文の数をさばけないからだ. 朝 2:00 ごろから揚げ始め,揚がったチキンはその場でバーレルという容器につぎつぎに入れられる. 当然,保温もされないので客に売られるころには冷たくなっている. つまり,クリスマスケンタッキーフライドチキンはオイシクないのだ.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年12月25日)ハッピークリスマス2011@明治製菓のヘクセンハウス(29)
(2011年12月24日)ハッピークリスマス2011@ららぽーとTOKYO-BAYスイーツパラダイスのクリスマスケーキ販売(28)
(2011年12月24日)ハッピークリスマス2011@ららぽーとTOKYO-BAYダッキーダックのクリスマスケーキ販売(27)
(2011年12月24日)ハッピークリスマス2011@西船橋駅北口のクリスマスツリー(26)
(2011年12月23日)ハッピークリスマス2011@ビビットスクエア南船橋のクリスマスコンサート(25)
(2011年12月23日)ハッピークリスマス2011@東京目黒川のイルミネーション(24)
(2011年12月23日)ハッピークリスマス2011@JR市川駅北口ロータリーのクリスマス(23)
(2011年12月22日)ハッピークリスマス2011@JR東船橋駅で千葉県立船橋高校のクリスマスコンサート(22)
(2011年12月22日)ハッピークリスマス2011@JR東船橋駅で千葉県立船橋高校のクリスマスコンサート(21)
(2011年12月22日)ハッピークリスマス2011@JR東船橋駅で千葉県立船橋高校のクリスマスコンサート(20)